原因不明と言われることが多い「耳鳴り」に対して、鍼灸の効果は期待できるのでしょうか。
耳鳴りにはいろいろな種類があると言います。
まず、どんな音がするかについては、「ジー」という音がしたり、「キーン」であったり、「ジリジリ」あるいは場合によっては「ガサガサ」という音がすることもあるようです。
この耳鳴りですが、医学的にはさまざまな原因が考えられます。
耳の疾患によるものが原因となったり、脳の疾患の場合もあるでしょう。耳の中の環境の問題もあるかもしれません。
しかしながら、この耳鳴りは「原因不明」と診断されることも多いんですね。
一通りの検査をしたけれども、特に異常なデータは見られない場合に、原因不明とされるようです。
そうなると、「自律神経のバランス」の問題であるとか、「心理的・精神的なもの」と判断されることもあるんですね。
そういった場合の耳鳴りについては、鍼灸治療は効果的なのでしょうか。
実際、鍼灸治療を続けることにより耳鳴りが改善するケースも多いようです。
耳鳴りの場合、難聴を伴うこともあるようですが、鍼灸治療を一定期間受診することで症状の改善が期待されると話す鍼灸師の先生は実際に多くいらっしゃいます。
以前も「鍼灸の効果と自律神経」で取り上げましたが、鍼灸治療により自律神経バランスを整える可能性があると言われています。
ひょっとすると耳鳴りの中でも、自律神経バランスの崩れが原因であったり、原因不明という場合は、鍼灸治療を試す価値はあるかもしれませんね。
鍼灸治療により耳周りの血行を改善し、筋肉の緊張をほぐすことにより耳周りのリラックス効果をもたらし、耳の環境を良くするのかもしれません。
◆耳鳴りに対して鍼灸治療でよく使われるツボの例
→ 翳風(えいふう)、天柱(てんちゅう)、風池(ふうち)、
身柱(しんちゅう)、腎兪(じんゆ)、聴宮(ちょうきゅう)、
外関(がいかん)、その他の耳周辺にあるツボ