2012年 3月24日(土)~ 3月25日(日)、第27回 経絡治療学会 学術大会 東京大会が東京有明医療大学にて開催されます。 「「第27回 経絡治療学会 学術大会 東京大会」開催 3/24(土)~25(日)」の続きを読む…
「第5回地域健康つくり指導者研修会part2」開催 2/11(土)~12(日)
2012年 2月11日(土)~ 2月12日(日)、第5回地域健康つくり指導者研修会part2がBIZ新宿《新宿区立産業会館》にて開催されます。 「「第5回地域健康つくり指導者研修会part2」開催 2/11(土)~12(日)」の続きを読む…
「第15回 日本統合医療学会(IMJ2011 埼玉大会)」開催 1/14(土)~15(日)
2012年 1月14日(土)~ 1月15日(日)、第15回 日本統合医療学会(IMJ2011 埼玉大会)が大宮ソニックシティにて開催されます。 「「第15回 日本統合医療学会(IMJ2011 埼玉大会)」開催 1/14(土)~15(日)」の続きを読む…
「被災者を対象に無料の治療サービスを開始」山陽新聞
2011.12.04 山陽新聞
岡山県鍼灸師会が同県内に避難した被災者を対象に、無料の治療サービスを始めたことが紹介されました。
「福島県の仮設住宅でボランティア施術」朝日新聞に掲載
11月24日 朝日新聞(むさしの版)
福島県南相馬市鹿島区の仮設住宅で都内の鍼灸師などがボランティア施術を続けていることが紹介されました。
ドイツで日本伝統医学の学会が開催
2011年10月28~30日、ドイツの医師を中心として設立された「国際日本伝統医学協会(IGTJM)」の設立記念第1会学術大会が、フランクフルト郊外のヘキスト城で開催されました。 「ドイツで日本伝統医学の学会が開催」の続きを読む…
学校協会では、実技評価に取り組んでいます
社団法人東洋療法学校協会では、平成21年度より「はりきゅう実技評価委員会」を設け、ここから協会に所属している会員校に委員を派遣して、毎年8月から12月の時期を目途に学生の技能評価を実施しています。 「学校協会では、実技評価に取り組んでいます」の続きを読む…
「 鍼灸(しんきゅう)ニュースレター No.10 」をリリース - 夏バテと鍼灸・東日本大震災と鍼灸治療・鍼灸東京宣言
鍼灸Newsletter しんきゅうニュースレター No.10 2011年7月発行
1.「夏バテ」と鍼灸治療
2. 東日本大震災と鍼灸治療
3.「2011鍼灸学術大会 in東京」にて「日本鍼灸に関する東京宣言」を採択
身近で優しい医療として、社会での新たな役割をめざす鍼灸業界の取り組みや現状 「「 鍼灸(しんきゅう)ニュースレター No.10 」をリリース - 夏バテと鍼灸・東日本大震災と鍼灸治療・鍼灸東京宣言」の続きを読む…
旧・グランドプリンスホテル赤阪での鍼・マッサージの施術ボランティア活動結果のご紹介 ~「月刊東洋療法」208号レポート記事より
公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会は、2011年5月19日から6月28日までの41日間、福島第一原発事故被災者が避難していた、東京都内の旧・グランドプリンスホテル赤阪にて、鍼・マッサージの施術ボランティア活動を実施しました。 「旧・グランドプリンスホテル赤阪での鍼・マッサージの施術ボランティア活動結果のご紹介 ~「月刊東洋療法」208号レポート記事より」の続きを読む…
福島第一原発事故被災者への 鍼灸マッサージ施術ボランティア募集のご案内
このたび東京都板橋師会のご尽力により、旧グランドプリンスホテル赤坂(以下 赤プリ)36F 3610号室に、6月末まで仮の施術所を開設することになりました。 「福島第一原発事故被災者への 鍼灸マッサージ施術ボランティア募集のご案内」の続きを読む…