鍼灸の鍼(はり)とはどのようなもの?

鍼灸治療で使用される針/鍼 (はり) とは、どのようなものなのでしょうか。

鍼灸治療はハリを人体のツボに刺し、さまざまな効果を目的に施術を行なう治療法です。一般に「はり」と聞くと「痛そう」で「こわい」というイメージが先行してしまいますが、実際はものすごく「細い」ものなんですね。

ハリというより、金属でできた「糸」と呼んだ方が近いかもしれません。

この鍼灸治療で使う鍼について、楽天WOMANのサイトで詳しく書かれた記事がありましたのでご紹介させていただきます。材質や太さ、取り扱い方などが記載されています。

詳しくは楽天WOMANのサイトをご参照ください。

◆楽天WOMAN – 鍼灸・針治療で使う「針」はどのようなもの? (スキンケア大学)
 http://woman.infoseek.co.jp/news/neta/skincareuniv_6075

 
また、本サイト「鍼灸net」におきましても、「鍼灸とは」のページに詳しく記載していますので、どうぞご覧ください。

 →「鍼灸とは」のページ

2014年12月27日 コメントは受け付けていません。 鍼灸